2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 E.Kondo コラム デジタル庁の動向と組織マネジメント 行政のIT化を強力に促進する仕組みとしてデジタル庁が発足し、8か月が経ちました。しかし、初代デジタル監(実行上のトップ)が交代し、また、民間出身者から不満が出ているなど、運営上の問題が報道されています。 1.デジタル庁の […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 E.Kondo コラム 中小企業のIT人材 中小企業のIT活用支援に対応していて、よく思うことがあります。それは「人材の重要性」です。今回は、中小企業のIT人材について、まとめます。 1.IT人材の必要性 (1)容易には解決できない”人材” 自社で「IT活用を進 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 E.Kondo コラム 決算と確定申告の対応 年に一度必ず行う、「決算」と「確定申告」、中小企業のみなさんはどのように対応されているでしょうか。個人事業主や小規模な事業者であれば、自ら経理処理・申告する方もいらっしゃると思います。今回は、個人事務所の決算と所得税の確 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 E.Kondo コラム 中小企業におけるデジタル化の進め方 自社に合ったデジタル化の進め方はどうあるべきか、その重要性が増している中でどのように考えるべきか、悩むところかと思います。 今回は、これまでのいくつも対応してきた実績を基に、中小企業のデジタル化に向けた対応方法について […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 E.Kondo コラム 国内企業の生産性と中小企業のIT化推進 日本生産性本部の「労働生産性の国際比較 2021」によれば「日本の一人当たり労働生産性は、OECD加盟38カ国中28位」。 何度聞いてもショッキングな数値ですが、正面から受け止めねばなりません。 最も大きな要因の1つは […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 E.Kondo コラム 展示会の活用 先日、ある展示会を見学し、情報収集してきました。 展示会には、東京ビッグサイトや幕張メッセなどで行われる大規模なものもあれば、地域の産業展もあります。中小企業のみなさんも、事業を維持・拡大する上で、接する機会があると思 […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 E.Kondo コラム 中小企業と情報ネットワーク IT活用による生産性向上と言えば、クラウドのサービスやパッケージソフトに目が行きがちですが、そのインフラとしての情報ネットワークも忘れてはなりません。 今回は、私の専門でもある、情報ネットワークについてお話します。 1 […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 E.Kondo コラム 経営改善計画 コロナ禍の支援で、実質無利子の特別融資なども実施され、活用された中小企業の方々もいらっしゃるのではないでしょうか。 多くの先進国では倒産が増加しましたが、この資金繰り支援策の効果からか、日本はそうなっていません。しかし […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 E.Kondo コラム DXの妄想 「DX」という言葉を聞かない日はないくらいになりました。IT活用に積極的でなかった中小企業も、これをきっかけに、真剣に向き合ってはみていかがでしょうか。 1.DXと中小企業 ビジネスにおけるDX(Digital Tra […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 E.Kondo コラム 事業再構築補助金 令和2年度第3次補正予算にて講じられた支援策「事業再構築補助金」、予算総額や1件あたりの支給額が大きく話題になっていましたが、先日、第1回公募の採択結果が発表されました。今回は、「事業再構築補助金」についてお話します。 […]