コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近藤中小企業診断士事務所

  • ホームHOME
  • 事務所案内Office
  • サービス案内Service
    • 経営関連支援
    • IT活用関連支援
    • IT人材関連支援
  • 活動実績Performance
  • IT経営Q&AQ&A
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせフォーム
    • よくあるご質問

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 E.Kondo コラム

RPA 動かしてみました

 RPA(Robotic Process Automation)は、マウスやキーボードの繰り返し操作を自動的に行うもので、何年か前から一気に導入が進み、有償・無償、海外製・国内製、様々な機種がリリースされています。 私は […]

2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 E.Kondo コラム

販売管理システムをノーコードで試作しました

 支援先業務のシステム化を想定した販売管理システムをノーコードツールで試作しました。前回はクラウドサービスのツールを利用しましたが、今回はより手軽なPCベースのツールによる体験談を紹介します。 1.作成するシステム  今 […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 E.Kondo コラム

ノーコードアプリ作りました

 所属する団体への貢献作業として、ノーコードツールを利用したアプリを作成しました。 汎用クラウドサービスやローコード・ノーコードツールの普及により、社内のデジタル化整備の敷居が低くなったとセミナ等でお話していますが、実際 […]

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 E.Kondo コラム

デジタル庁の動向と組織マネジメント

行政のIT化を強力に促進する仕組みとしてデジタル庁が発足し、8か月が経ちました。しかし、初代デジタル監(実行上のトップ)が交代し、また、民間出身者から不満が出ているなど、運営上の問題が報道されています。 1.デジタル庁の […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 E.Kondo コラム

中小企業のIT人材

中小企業のIT活用支援に対応していて、よく思うことがあります。それは「人材の重要性」です。今回は、中小企業のIT人材について、まとめます。 1.IT人材の必要性 (1)容易には解決できない”人材”  自社で「IT活用を進 […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 E.Kondo コラム

決算と確定申告の対応

年に一度必ず行う、「決算」と「確定申告」、中小企業のみなさんはどのように対応されているでしょうか。個人事業主や小規模な事業者であれば、自ら経理処理・申告する方もいらっしゃると思います。今回は、個人事務所の決算と所得税の確 […]

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 E.Kondo コラム

中小企業におけるデジタル化の進め方

 自社に合ったデジタル化の進め方はどうあるべきか、その重要性が増している中でどのように考えるべきか、悩むところかと思います。 今回は、これまでのいくつも対応してきた実績を基に、中小企業のデジタル化に向けた対応方法について […]

2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 E.Kondo コラム

国内企業の生産性と中小企業のIT化推進

 日本生産性本部の「労働生産性の国際比較 2021」によれば「日本の一人当たり労働生産性は、OECD加盟38カ国中28位」。 何度聞いてもショッキングな数値ですが、正面から受け止めねばなりません。 最も大きな要因の1つは […]

2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 E.Kondo コラム

展示会の活用

 先日、ある展示会を見学し、情報収集してきました。 展示会には、東京ビッグサイトや幕張メッセなどで行われる大規模なものもあれば、地域の産業展もあります。中小企業のみなさんも、事業を維持・拡大する上で、接する機会があると思 […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 E.Kondo コラム

中小企業と情報ネットワーク

 IT活用による生産性向上と言えば、クラウドのサービスやパッケージソフトに目が行きがちですが、そのインフラとしての情報ネットワークも忘れてはなりません。 今回は、私の専門でもある、情報ネットワークについてお話します。 1 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

事務所を解説する音声を掲載

2025年5月4日

AIエディタのインパクト

2025年4月1日

IT活用のジレンマ

2025年3月1日

“DX”に関する誤解~業務効率化とビジネス変革の違い

2025年2月14日

インターネットと情報発信

2025年1月29日

新年のご挨拶

2025年1月1日

2024年を振り返り

2024年12月29日

中小企業のプロジェクトマネジメント

2024年11月10日

AIによる事業へのインパクト

2024年10月14日

情シスは、ゼネラリストorスペシャリスト?

2024年9月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • レポート
  • 思うこと

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
近藤中小企業診断士事務所-300-51

Copyright © 2015-2024 近藤中小企業診断士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
  • サービス案内
    • 経営関連支援
    • IT活用関連支援
    • IT人材関連支援
  • 活動実績
  • IT経営Q&A
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • よくあるご質問
PAGE TOP