2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 E.Kondo コラム IT活用のジレンマ ITを活用して業務を効率化すると、業務の負担が軽減され余裕が生まれます。 しかし、その結果として担当者や部門にとっては良くない状況に陥ることがあります。今回はこうした状況について議論します。 1.IT活用による業務効率 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 E.Kondo コラム “DX”に関する誤解~業務効率化とビジネス変革の違い 中小企業のDXについて論じる際に、気になることがあります。 今回は、中小企業におけるDXの認識について議論します。 1.デジタル化の分類 経産省「DXレポート2」では、デジタル化の状況に応じて、「デジタイゼーション( […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 E.Kondo コラム 情シスは、ゼネラリストorスペシャリスト? 企業の情報システム担当者は、管理部門のゼネラリストとして捉えるべきか、専門的なスペシャリストとして捉えるべきか。 経営者や人事部門にとっては判断に迷うところかも知れませんが、そう言っていられない状況が迫りつつあるとも考 […]
2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 E.Kondo お知らせ サービス内容をリニューアル サービス内容を見直しました。 「DX」という言葉が独り歩きし、無責任な提案が目立つ昨今ですが、顧問先を含めて中小企業のIT関連支援を多数行ってきた経験から、簡単なことではないことは明らかです。 「DX白書2023」でも述 […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 E.Kondo コラム ペーパレスとPDF化 デジタル化を進める上で、紙媒体の処理に悩みつつも、そのままにしてしまいがちです。 当事務所でも、細かくインデックスを付けたキングファイルが数10冊あり、増えるばかりです。ほとんど参照しない書類も多いのですが、廃棄に迷う […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 E.Kondo レポート 「Japan IT Week 春」を見学 先日、国内でも最も大きなIT展示会の1つである「Japan IT Week 春」(東京ビッグサイト)を見学してきましたので、中小企業でも活用できるITツールに着目して報告します。 1.「Japan IT Week 春」 […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 E.Kondo コラム 公的経営相談 国や都道府県、市区町村、商工会議所などの公的機関で実施している「経営相談」。コロナ禍で相談機会が増加し、よく見かけるようになったかも知れません。中小企業診断士・ITコーディネータである私も、ある公的機関で定期的に対応して […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 E.Kondo コラム DXの流れと対策 話題になっている「DX(Digital Transformation)」、従来のIT活用との違いは何なのでしょうか。ここでは、DXと自社の対応への考え方を考えます。 1.DXと各所の状況 (1)DXの定義 経済産業省「 […]