コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近藤中小企業診断士事務所

  • ホームHOME
  • 事務所案内Office
  • サービス案内Service
    • 経営関連支援
    • IT活用関連支援
    • IT人材関連支援
  • 活動実績Performance
  • IT経営Q&AQ&A
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせフォーム
    • よくあるご質問

DX

  1. HOME
  2. DX
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 E.Kondo コラム

ペーパレスとPDF化

 デジタル化を進める上で、紙媒体の処理に悩みつつも、そのままにしてしまいがちです。 当事務所でも、細かくインデックスを付けたキングファイルが数10冊あり、増えるばかりです。ほとんど参照しない書類も多いのですが、廃棄に迷う […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 E.Kondo コラム

システムは、本当に外注すべきですか

 国内企業の「デジタル化の遅れ」が指摘され、大企業の組織的なリスキリング活動が報じられていますが、中小企業における業務ソフト開発・調達について考えます。 1.日米のソフトウェア投資内訳からわかること  下図は、米国と日本 […]

2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 E.Kondo コラム

動画制作・配信してみました

 「Webマーケティングセミナ」にて”動画配信の活用も増えています”などと話している私ですが、実は個人レベルの動画制作・配信は行ったことがありませんでした。 そもそも、大手メーカに技術者として勤めていた際に、配信技術の1 […]

2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 E.Kondo コラム

RPA 動かしてみました

 RPA(Robotic Process Automation)は、マウスやキーボードの繰り返し操作を自動的に行うもので、何年か前から一気に導入が進み、有償・無償、海外製・国内製、様々な機種がリリースされています。 私は […]

2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 E.Kondo コラム

販売管理システムをノーコードで試作しました

 支援先業務のシステム化を想定した販売管理システムをノーコードツールで試作しました。前回はクラウドサービスのツールを利用しましたが、今回はより手軽なPCベースのツールによる体験談を紹介します。 1.作成するシステム  今 […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 E.Kondo コラム

ノーコードアプリ作りました

 所属する団体への貢献作業として、ノーコードツールを利用したアプリを作成しました。 汎用クラウドサービスやローコード・ノーコードツールの普及により、社内のデジタル化整備の敷居が低くなったとセミナ等でお話していますが、実際 […]

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 E.Kondo コラム

デジタル庁の動向と組織マネジメント

行政のIT化を強力に促進する仕組みとしてデジタル庁が発足し、8か月が経ちました。しかし、初代デジタル監(実行上のトップ)が交代し、また、民間出身者から不満が出ているなど、運営上の問題が報道されています。 1.デジタル庁の […]

2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 E.Kondo レポート

「Japan IT Week 春」を見学

 先日、国内でも最も大きなIT展示会の1つである「Japan IT Week 春」(東京ビッグサイト)を見学してきましたので、中小企業でも活用できるITツールに着目して報告します。 1.「Japan IT Week 春」 […]

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 E.Kondo コラム

中小企業におけるデジタル化の進め方

 自社に合ったデジタル化の進め方はどうあるべきか、その重要性が増している中でどのように考えるべきか、悩むところかと思います。 今回は、これまでのいくつも対応してきた実績を基に、中小企業のデジタル化に向けた対応方法について […]

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 E.Kondo コラム

DXの妄想

「DX」という言葉を聞かない日はないくらいになりました。IT活用に積極的でなかった中小企業も、これをきっかけに、真剣に向き合ってはみていかがでしょうか。 1.DXと中小企業  ビジネスにおけるDX(Digital Tra […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

プロジェクトマネジメントの重要性

2025年9月2日

AI活用の情報セキュリティ対策

2025年7月21日

「AI活用ナビ for 中小企業」を掲載

2025年6月28日

ローカル生成AIの可能性

2025年5月25日

事務所を解説する音声を掲載

2025年5月4日

AIエディタのインパクト

2025年4月1日

IT活用のジレンマ

2025年3月1日

“DX”に関する誤解~業務効率化とビジネス変革の違い

2025年2月14日

インターネットと情報発信

2025年1月29日

新年のご挨拶

2025年1月1日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • レポート
  • 思うこと

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
近藤中小企業診断士事務所-300-51

Copyright © 2015-2025 近藤中小企業診断士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
  • サービス案内
    • 経営関連支援
    • IT活用関連支援
    • IT人材関連支援
  • 活動実績
  • IT経営Q&A
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • よくあるご質問
PAGE TOP